NEW 新着情報
インタビュー
2025.10.16
「狭いから速い、顔が見えるから強い」—— RYO-FU BASEに聞く、佐賀発スタートアップ支援の現在地
地方のスタートアップ支援が転換期を迎えるなか、佐賀県のRYO-FU BASE(公益財団法人佐賀県産業振興機構さが産業ミライ創造ベース)は、その存在感を着実に広げている。テーマは「DXとスタートアップ」。県庁から公益財団に移管されたことで、従来の行政組織では難しかったスピード感や柔軟性を備え、企業や起業家の成長を後押ししています。 今回は、RYO-FU BASEの村上氏と西本氏に、佐賀ならではの強み・・・
続きを読む
インタビュー
2025.07.18
「小さいフィールドだからこそ大きいネットワーク」地銀系古参VC・佐銀キャピタル&コンサルティングが築く地域スタートアップエコシステム
株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング
地方におけるスタートアップ支援の在り方が問われる中、佐賀銀行系のベンチャーキャピタル「株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング」は独自のアプローチで注目を集めています。1991年設立と地銀系VCの古参として、地域発の起業家への投資に積極的に取り組んでいます。さらに長年継続する起業家教育では多くの人材を育成し、投資と教育の両輪で地域エコシステムを構築してきました。 今回は、佐銀キャピタル&コ・・・
続きを読む
AI
2025.06.05
「人の役に立ち続けるAI開発を」―。地元の同級生で製造業DXに革新をもたらす株式会社LAplust
株式会社LAplust
製造業の人手不足や生産性向上に悩む企業にとって、DX(デジタルトランスフォーメーション)は避けて通れない課題です。そんな中、独自のAI技術を活用し、製造業DX に革新をもたらす株式会社LAplust(ラプラス)が注目を集めています。 同社は、高専時代に出会った同級生たちが立ち上げ、地元・長崎を拠点に事業を展開するスタートアップ企業です。今回は、COO(最高執行責任者)である原崎芳加さんに、事業の強・・・
続きを読む2025.03.26
WORK AND ROLE 2025 北九州のスタートアップ支援を加速させる一大イベント
インタビュー
2025.03.06
製造業の部品取引プラットフォームで業界を変える 株式会社KAMAMESHIの挑戦
インタビュー
2024.12.19
柔らかい指が変える産業の未来 ―北九州発、KIQ ROBOTICSのロボット革命―
RANKING 人気記事
ツール
2024.07.23
スタートアップにおすすめのプロジェクト管理ツール6選
インタビュー
2024.04.11
水産DXで新しい漁業の世界を提供 オーシャンソリューションテクノロジー株式会社
インタビュー
2024.08.21